-
マンナンヒカリだけで炊くこともできます。毎日お召し上がりいただく食べ方としては、お米と混ぜて炊く方法をお奨めいたします。お米をつかわないマンナンヒカリ100%レシピなどもブランドサイトにございます。
https://www.mannanhikari.com/recipes/ -
炊き込みごはん・炒飯・リゾット・おかゆ等へも使用でき、冷凍保存してもおいしく召し上がれます。
-
普通のごはんと同じように冷凍保存しても問題ございません。お召し上がりの時は電子レンジで温めてください。
-
数百回におよぶテストを通じて、こんにゃくのにおいを抑え、無味無臭に近づけております。安心してお召し上がりください。
-
下記にてご確認ください。
https://www.mannanhikari.com/how_to_cook/ -
洗うことによって栄養成分を損なうことが考えられますので、洗わずにお使いください。
-
普通のお米と同じように炊ける加工処理がされている玄米であれば、マンナンヒカリを加えて通常通りに炊飯できます。
-
圧力鍋では、やわらかく炊きあがることがありますので、相性があまりよくありません。炊飯器での炊飯をおすすめいたします。
-
8時間程度の予約炊飯でしたら問題ありません。
-
標準的な水の量を記載しております。お使いの炊飯器やお米によっても多少の差は出ますので加水の量を加減してください。
-
12時間以内でお願いします。12時間以上保温すると、味わいが低下してしまうため、冷凍するか、できるだけお早めにお召し上がりください。
-
マンナンヒカリは食品として提供しています。安心してお召し上がりください。ご心配な方はかかりつけのお医者様、管理栄養士様にご相談ください。
-
離乳完了期を越えた頃からであれば、普段食べているごはんと同様に、安心してお召し上がりいただけます。(カロリーは白米のみで炊飯したごはんより少なくなります。)
-
必ず電子レンジで加熱調理してお召しあがりください。湯せん(お湯で温める)では、均一な加熱が難しく、美味しくお召しあがりいただけない可能性があります。また容器が変形する恐れがありますのでおすすめできません。