
![]() |
|||
---|---|---|---|
マンナンごはん | 300g | ||
A | 砂糖 | 小さじ2 | |
酢 | 大さじ1 | ||
塩 | 少々 | ||
豚もも肉薄切 | 70g | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
小麦粉 | 少々 | ||
B | しょうが(すりおろし) | 小1かけ | |
醤油 | 小さじ1 | ||
みりん | 小さじ1 | ||
貝割れ菜 | 1/4パック | ||
しょうがの甘酢漬け(細切り) | 小さじ2 | ||
のり | 1枚 |
1. 炊き立てのマンナンごはんに、合わせておいたAを加えてまぜ、すし飯を作る。
2. 豚肉に、塩、コショウ、小麦粉をまぶし、サラダ油(小さじ2)を熱して、さっと焼く。合わせておいたBを加えて、強火でからめる。粗熱を取る。
3. まきすに、半分に切ったのりを置き、1の半量を薄くのばす。のりの手前と向う側を1cmほどあけておく。
4. 広げたご飯の手前三分の一程度の所にくぼみを作り、水気を拭き取った2、甘酢しょうが、貝割れ菜の各半量を置く。
5. 手前からのりを持ちあげ、向う側ののりの部分に向けて、まきすでぐっと巻く。もう1本同じように作る。
神奈川県横須賀市出身
女子栄養大学栄養学部卒業。専攻は栄養科学。国士舘大学グローバルアジア研究科博士課程満期終了。修士(学術)。専門は、日本の漬物を中心とした食文化論。栄養士。テレビの料理番組出演、家の光協会料理講師、雑誌・新聞・単行本の執筆・食品会社の商品開発等を主な仕事とする。日本各地の伝承料理と、食文化研究をライフワークとしている。最新刊は、『いいことずくめの粉しょうがレシピ』(ルックナウ社)。