
![]() |
|
---|---|
マンナンヒカリ | 1本(75g) |
菜の花(一口大に切る) | 100g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
オリーブオイル | 小さじ2 |
コンソメ | 1/2個 |
はまぐり(砂抜きしたもの) | 300g |
白ワイン | 大さじ3 |
塩 | 適量 |
粗びきこしょう | 適量 |
1. 菜の花はさっとゆでて、水分をしぼり一口大に切る。
2. はまぐりは殻をこすって洗い、白ワインをふり、フタをして殻が開くまで加熱する。殻と蒸し汁とに分けておく。
3. 玉ねぎをオリーブオイルで炒め、すき通ったら湯500t、2の蒸し汁、コンソメを加え、マンナンヒカリを加える。
4. 時々まぜながら、7〜8分煮る。
5. 1、はまぐりの身を加え、一煮して、水分が足りなければお湯を少々足す。塩で味を調える。
6. 盛り付けて、粗びきこしょうを散らす。
神奈川県横須賀市出身
女子栄養大学栄養学部卒業。専攻は栄養科学。国士舘大学グローバルアジア研究科博士課程満期終了。修士(学術)。専門は、日本の漬物を中心とした食文化論。栄養士。テレビの料理番組出演、家の光協会料理講師、雑誌・新聞・単行本の執筆・食品会社の商品開発等を主な仕事とする。日本各地の伝承料理と、食文化研究をライフワークとしている。最新刊は、『いいことずくめの粉しょうがレシピ』(ルックナウ社)。