
![]() |
|||
---|---|---|---|
A | マンナンごはん | 300g | |
卵 | 1個(60g) | ||
薄力粉 | 大さじ1 | ||
塩 | 小さじ1/2 | ||
B | 卵 | 1個(60g) | |
生クリーム | 50cc | ||
塩 | 2g | ||
黒こしょう | 少々(0.1g) | ||
ほうれん草 | 100g | ||
ソーセージ (ゆでて水洗いをし水気を絞る) |
100g | ||
にんにく(みじん切り) | 1片(4g) | ||
オリーブオイル | 大さじ1 | ||
塩 | 適量(0.1g) | ||
黒こしょう | 適量(0.1g) | ||
シュレッドチーズ | 15g |
*栄養価計算は、「日本食品標準成分表2010」等より計算。
<下準備>
パイ皿に薄くバター(分量外)をぬって薄力粉をふっておく。
オーブンを200℃に予熱しておく。
1. ボウルにマンナンごはんをいれて、溶いた卵を加えてよくまぜ合わせ、薄力粉を加えてさっくりとまぜる。
2. パイ皿に1を敷きつめて指でしっかりと押して中央をくぼませながらおさえていく(後でそのくぼみに具材と卵液をいれるため)。200℃のオーブンで10分焼く。
3. ほうれん草は小さく切り、ソーセージは輪切りにする。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたらほうれん草とソーセージを加えて中火で炒め、油が全体にまわったら塩、黒こしょうをふる。
4. 焼きあがった2へ3をのせ、Aを流しこみシュレッドチーズを全体にふる。180℃のオーブンで約20分焼く。
デパートの販売員から料理業界へ。
フランス菓子店・ベーカリー・イタリアンなどで修業を積む。
その後ケータリングユニット 『CUEL』 のスタッフとなる。
パーティーのケータリングを中心に書籍、雑誌、CMなどの料理全般を5年ほどの経験後、退社。
独立後は飲食店のメニュープランニングや雑誌・広告・企業誌・WEB等の料理・スタイリングを中心に活動中。