
エネルギー:179kcal 食物繊維:3.7g たんぱく質:17.8g 塩分:1.3g 〈1人分〉
![]() |
|
---|---|
キャベツ | 1/6玉 |
砂肝 | 8個 |
たまねぎ(スライス) | 1/4個 |
もやし | 1/4袋 |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
赤唐辛子 | 1本 |
ごま油 | 小さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
もろ味噌 | 小さじ1 |
1. きゃべつは芯をとり、葉の部分は大きめのざく切り、軸の部分は薄切りにする。
2. 砂肝は食べやすい大きさに切る。
3. フライパンにごま油、にんにく、半分に切った赤唐辛子を入れて、弱火で炒め、香りがしてきたら、2を加える。
4. 砂肝のいろが変わってきたら、1、酒、たまねぎ、もやしを加えて、全体をまぜて味を絡め、塩・こしょうで味を整える。
5. 皿にもりつけ、もろ味噌をのせ、味を変えながらいただく。
エネルギー:24kcal 食物繊維:0.6g たんぱく質:1.4g 塩分:1.0g 〈1人分〉
![]() |
|
---|---|
もずく酢 | 2パック |
だし汁 | 2カップ |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 少々 |
万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
1. 鍋にだし汁を入れて、沸騰したらもずく酢を加え、しょうゆで味を整える。
2. ごま油を加え、万能ねぎを加える。
エネルギー:225kcal 食物繊維:6.8g たんぱく質:11.4g 塩分:0.5g 〈1人分〉
![]() |
|||
---|---|---|---|
グリンピース | 140g | ||
木綿豆腐 | 100g | ||
A | 練りごま(白) | 大さじ2 | |
砂糖 | 大さじ1 | ||
しょうゆ | 小さじ1/2〜 |
1. 豆腐は重しをして水気を切る。
2. 鍋に水と塩(分量外)を少々加え、沸騰したらグリンピースを入れて、軟らかくなったらぬるま湯にとり、冷ます。
3. ミキサー(フードプロセッサー)に1とAを入れて滑らかにする。
4. 水気をきった2と3を和える。
※ ミキサーなどがない場合は、豆腐をすりこぎで撹拌するか、裏ごしする。
独立行政法人国立健康・栄養研究所(通称栄研)栄養教育プログラム食育プロジェクトにて技術補助員として勤務。食事から肥満を克服するための栄養教育にあたる。新生は食事のチームに参加し、現在の個人に合った食事方法を提案していくスタイルの源点となっている。2008年には高橋尚子率いる『チームQ』にて栄養・調理担当としてチームに加わり、日本・米国での合宿に帯同し、高橋さんをはじめとする3名の食事全般をサポート。『チームQ』解散後、フリーの管理栄養士として活動。現在、東京ガス・ラグビー部の管理栄養士として、栄養管理を行っておりスポーツ選手への栄養サポートやスポーツ栄養の啓発に力を入れている。
○著書:『強い体を作る!子どものためのスポーツめし(竢o版社)』、『カラダがよみがえる73品 塩ヨーグルト健康レシピ(アスコム)』、『美しくなる食べ方のコツ (コスミック出版)』等多数。
◎公式Blog「tokko的生活」 http://ameblo.jp/tokko-shinjo0831/